結婚相談所で見かける「IBJ」とは何?向いている方や代表的なルールをご紹介
結婚相談所を調べていると、「IBJ」という文字をよく見かけませんか?
IBJとは日本結婚相談所連盟のことで、その連盟を運営する日本最大級の総合婚活サービス企業名でもあります。
関西ブライダルもIBJに加盟しており、別のIBJに加盟している相談所の方とお見合いすることもできます。
IBJへの加盟は審査や資本が必要で、優良な結婚相談所しか加盟できません。
今回は結婚相談所に入会する前にぜひ知っていただきたい、IBJについて解説します。
<目次>
IBJは結婚相談所業界で1番相手が選べる場所である
IBJとは「日本結婚相談所連盟」(IT Bridal network of Japan)の略で、結婚相談所のネットワークを運営する企業およびサービス名です。
独自のシステムを構築しており、北海道から沖縄まで全国の結婚相談所が加盟しています。
有名どころで多くの方が名前を知っている結婚相談所の中には、IBJ以外のサービスに加盟していることもあります。
ただ、IBJの子会社やグループ会社に加盟している相談所なら、IBJの会員様とお見合いできます。
子会社やグループ会社の会員を除くIBJ会員数は、2024年12月末時点で99,280名と業界No.1の会員数です。
結婚相談所で「IBJ加盟店」を選ぶことのメリットについて
IBJ加盟店の結婚相談所に入会する代表的なメリットは、以下の通りです。
①お相手選びの選択肢が多い
②アプリの機能が充実して使い勝手がとても良い
③「成婚主義」として真剣交際後のプロポーズまでサポート
それぞれについて、順番に解説します。
①お相手選びの選択肢が多い
IBJというネットワークサービスは、結婚相談所業界の中で1番お相手選びの選択肢が多いサービスです。
会員数はもちろん新規入会者も断トツに多く、たくさんのお相手から結婚相手を探すことができます。
婚活を成功させるためには、出会いの「量」も大事なポイントです。
出会える人が多いということは、自分にピッタリのお相手が1番見つかりやすいということです。
そのため、結婚相談所ではどれだけ多くのお相手がいるかもチェックしておきましょう。
②アプリの機能が充実して使い勝手がとても良い
IBJに加盟している結婚相談所に入会すると会員専用アプリが使えますが、このアプリも大変優秀です。
見やすく使いやすく機能も進化し続けており、会員様の婚活をサポートしてくれます。
結婚相談所での婚活は、まずお見合いを申し込む相手を探すことから始まります。
ここでIBJのアプリを使うのですが、お相手検索や申し込みはもちろん、お見合いや交際管理、プロフィール以外のカジュアルな写真投稿、LINEのようにトークできる機能などで、会員様の婚活を強力にサポートしてくれます。
③「成婚主義」として真剣交際後のプロポーズまでサポート
IBJは、徹底した成婚主義をモットーとしています。
日本の成婚の4%を目指しているIBJでは、プロポーズを受けるところを成婚退会とし、そこまでをサポートしています。
IBJ以外にもネットワークサービスはありますが、お見合いからプレ交際、そして真剣交際まで進むと、「真剣交際=お付き合い開始タイミング=退会タイミング」とみなされるところもあります。
つまり「結婚を見据えて交際をスタートするところまで」はサポートするけれど、プロポーズでOKをもらうまでのサポートは範囲外ということです。
しかし、結婚相談所で真剣交際に発展しても、その後成婚しない人は5割もいるのです。
これはマッチングアプリに近いサービスで、費用はIBJ加盟店より安くてもその分入会のハードルが低く、結婚願望がない人も含まれていることも一因と考えられます。
そこでIBJでは真剣交際スタート=退会のタイミングとせず、「成婚=プロポーズを済ませたタイミング=退会タイミング」としています。
IBJ加盟店の結婚相談所が向いている方・向いていない方
「結婚相談所を探しているけれど、自分はIBJ加盟店に向いているのかな?」という方に向けて、IBJに加盟している結婚相談所が向いている方・向いていない方の特徴を解説します。
IBJ加盟店の結婚相談所が向いている方
「早く素敵な人と出会って結婚したい!」と結婚に対する温度感が高い方は、IBJに加盟している結婚相談所がおすすめです。
IBJ加盟店は、婚活や交際においてIBJの定めたルールに従うことで、無駄なく効率よい婚活を進めることができます。(詳しくは後述します)
IBJ加盟店の結婚相談所が向いていない方
「良い人がいたら結婚を考えても良い」「恋愛を楽しみたい」と結婚への温度感が高くないなら、IBJに加盟している結婚相談所は向いていないかもしれません。
結婚相談所は結婚を真剣に考える方が活動する場所なので、結婚への温度感が高くない方はマッチングアプリなどがおすすめです。
IBJが定めている代表的な婚活ルール
IBJでは、効率よく婚活を進めるためのルールがいくつかあります。
IBJに加盟している結婚相談所に入会したら、以下のようなルールに沿って婚活を進める必要があるので、ぜひ知っておいていただきたいと思います。
● 3か月以上の交際=成婚とみなす(最長6カ月まで)
● お断りは直接ではなくカウンセラーを通して行う
● プレ交際では同時に数人と交際OK
● 交際をスタートしたら1度は会う必要がある
それぞれについて、順番に解説します。
3か月以上の交際=成婚とみなす(最長6カ月まで)
IBJのルールでは真剣交際で1人のお相手と向き合えるのは3カ月、最長6カ月となっており、6カ月を超えると成婚とみなされます。
入会する前の方だと「6カ月で結婚相手を決めるなんて、短すぎない?」と感じるかもしれませんが、実際に活動してみると短すぎると感じない方がほとんどです。
よほど優柔不断で結婚をなかなか決断できない方以外は、このルールに引っかかる方はおられません。
関西ブライダルの場合、真剣交際から成婚までの平均は4カ月です。
会員の皆さまは期間が短すぎる・せかされている感覚がある…ということもなく、違和感なく成婚退会されています。
交際から結婚までが6カ月というのは、普通の恋愛と比べると短いかもしれません。
しかし結婚相談所での活動はお互いに結婚願望があり、プロフィールにてお相手の背景や職業・年収や家族も知ったうえで交際しています。
上記が、交際から結婚までの期間が短くても違和感がない理由です。
もちろんカウンセラーが成婚を急かすことはなく、ご本人同士が納得して成婚へと進まれています。
お断りは直接ではなくカウンセラーを通して行う
IBJでは、交際中にお断りしたい時はカウンセラーを通して伝えます。
お互いの担当カウンセラー同士でやり取りを行い、ご本人がお相手に直接「交際を終了してください」などと伝えることはNGです。
メリットとしては、お断りしたい方は「いつ伝えよう?どのように言えば良いかな?」と伝え方を悶々と悩むことがありませんし、お断りされる方もカウンセラーを通して伝えられるので直接言われるよりショックが大きくありません。
プレ交際では同時に数人と交際OK
お見合いでお互いがOKすればプレ交際へ進みますが、この時点では複数人の方とお見合いやプレ交際をしていてOKです。
プレ交際とはお試し交際のようなもので、まだ本格的な交際ではありません。
プレ交際では複数のお相手と交際して問題ありませんが、交際相手が多いほどデートややり取りに時間が必要です。
お仕事との両立が大変になるので、2〜3人程度にとどめておくことをおすすめします。
プレ交際後、「この人と結婚に向けて進んでいきたい!」というお互いの心が決まれば真剣交際へ進みます。
真剣交際の次はプロポーズなので、真剣交際に進む段階で、その他の方とは交際終了となります。
交際をスタートしたら1度は会う必要がある
お見合いでお互いがOKを出せばプレ交際がスタートします。
もちろん「ちょっと違うな」と思ったらお断りして良いのですが、1度も会わない状態で、交際終了を申し出ることはできません。
必ず1度はお見合い後に2人で会う必要があります。
お見合いで「この人と結婚したい!」とビビッと来るケースは多くありません。
大抵は「なんとなく嫌じゃないかな」程度の気持ちから始まるものです。
そのためプレ交際の最初の方は、多くの方がお相手への気持ちが高まっていません。
しかし何度か会ううちに結婚を自然と考えられるケースも多いので、プレ交際に進んだら必ず1回はデートをしてお相手をろうとしてみましょう。
同じIBJ加盟店でも結婚相談所によって結果は変わる
IBJに加盟している結婚相談所は審査をクリアしており、どこも優良です。
しかしIBJに加盟している結婚相談所なら、どこでも結果は同じというわけではありません。
同じIBJに加盟している結婚相談所でも、どこに入るかによって婚活の結果は大きく変わります。
IBJ加盟店=どの結婚相談所でもサポートが手厚いというわけではない
IBJに加盟している関西ブライダルで活動している会員様の約半分は、他のIBJ加盟店の結婚相談所から移ってこられた方です。
「他の結婚相談所で3年活動したけれど、1度もアドバイスがなかった」「カウンセラーのフォローやアドバイスがなくて、婚活が上手くいかなかった」「入会して2年間、連絡すらなかった」など、結婚相談所のサポートなどに不満を持っておられる方も多くいらっしゃいます。
上記のような方は、「前の結婚相談所は費用が安かったから入会した」という方がほとんどです。
確かにIBJのシステムを使うと国内で1番多くのお相手と出会うことができますが、それだけでは婚活は上手く進みません。
結婚相談所を使う最大のメリットはやはりサポートの手厚さであり、婚活のプロがどこまであなたに寄り添ってくれるかが婚活の結果を大きく左右するのです。
最初から最後まで伴走してくれるカウンセラーがいることはとても重要
婚活は、上手くいかない状態が普通です。
結婚相談所に入会したからといって、自分から何もせずに良い相手とめぐり合わせてくれるわけではありません。
「あなたの婚活でどこが悪いのか?」「どこが良くて伸ばすべきなのか?」を、あなたに寄り添ってアドバイスしてくれる人が必要で、それができるのが結婚相談所のカウンセラーなのです。
関西ブライダルは、お見合いや交際のサポートはもちろん、時にはデートで着る服選びやデートコースの提案、さらにはプロポーズまで、最初から最後まで同じカウンセラーが伴走します。
大手の相談所のように、段階によって担当者が変わることはありません。
関西ブライダルで成婚した会員様からは、
「カウンセラーから定期的に連絡があり、モチベーションを維持できた」
「他の結婚相談所ではまるで上手く行かなかったけれど、カウンセラーのフォローのおかげで成婚まで行けた」
などの嬉しいお声をいただいております。
婚活ではお見合いでも交際でも、断られることの方が圧倒的に多いです。
断られた理由がわからなければ「自分はダメなんだ」とただ落ち込むしかありませんが、フォローの手厚い相談所なら断られた理由も伝えるなどのフィードバックがあります。
具体的な改善策が分かるので、モチベーションを保つことができます。
結婚相談所はジムと同じようなものです。
同じトレーニング器具があっても、安さを売りにしたジムには相談できるトレーナーがおらず、フォームや使い方も自分で考えなければいけません。
しかしパーソナルジムなら専門的な知識を持ったプロがマンツーマンで指導してくれるので、あなたに合ったフォームや食事の指導を受けるなどして、二人三脚でゴールを目指すことができます。
まとめ
結婚相談所でよく見かけるIBJについて、その概要や加盟店に入会するメリットを解説しました。
この記事をまとめます。
● IBJとは結婚相談所のネットワークを運営する企業およびサービス名である
● IBJ加盟店の結婚相談所なら、多くのお相手から自分に合った人を探せる
● IBJには効率よく成婚を目指すためのルールがあり、それに沿って婚活をする
婚活は自分の努力が大事ですが、どれだけ多くの相手と出会えるかという点も大事です。
より多くのお相手から運命の人を見つけたいなら、IBJに加盟している結婚相談所がおすすめです。
関西ブライダルはIBJ加盟店として、厳しい審査や資本をクリアしています。
IBJに加盟している別の相談所のお相手とお見合いを組むこともあり、多くの出会いが待っています。
興味がある方は、ぜひ関西ブライダルまでご相談ください。
IBJに加盟している優良結婚相談所として、あなたの婚活を手取り足取りサポートします。
簡単3ステップ 初めての方はまず無料お試しマッチング紹介から
あなたのご希望条件にマッチする会員さまを無料でお調べいたします。
お気軽にお試しください。