婚活で40代男性が厳しい説は嘘!?上手くいく人・行かない人の特徴や成功談を紹介
「40代から男性の婚活は厳しくなる」SNSやネットを見ていると、こんな文言をよく見かけます。
しかし男性が40代から婚活をスタートするのは決して珍しいことではなく、実際に多くの40代男性がパートナーと幸せな結婚を手にしています。
今回は結婚相談所「関西ブライダル」のデータを基に、40代男性の婚活事情や交際がスムーズにいく男性・いかない男性の特徴、婚活の成功体験談などをご紹介します。
<目次>
結婚相談所の婚約成功者のうち、男性の3割以上が「40代」
40代男性の婚活は決して珍しいことではありません。弊社「関西ブライダル」のデータを見たところ、男性婚活者のうち40~44歳までの割合が1位、45~49歳が2位を占めます。つまり男性婚活者の約41%が40代ということになります。
また2019年度の婚約退会者データを調査したところ、68組中23組の男性が40代との結果が出ました。男性婚約者のうち約33%が40代であることからも、40代男性は決して婚活で不利でないことがわかります。
それでも悩む40代男性は多い
「40代男性は決して婚活に不利ではない」とはいえ、思うように婚活が進まず悩んでいる方が多いのも事実です。
基本口下手で「この人」と思う女性に出会うこともなく、気がつけば40代になってしまいました。改めて自分の老後を考えたとき、家族が欲しいと思ったのです。普通のサラリーマンが40代になったいまから結婚相手を探し、結婚するのは難しいでしょうか。
(40代 男性 サラリーマン Yahoo!知恵袋)
40代男性です。婚活サイトに登録し30人ほどの女性にメールをしましたが、すべて返信なしかお断りで全滅です。
ここまでダメだとは……本当にきついです。
(40代 男性 サラリーマン Yahoo!知恵袋)
40代男性の婚活で上手くいく人・行かない人の特徴
一括(ひとくくり)に「40代男性」と言っても婚活がスムーズにいく方もいれば、なかなか交際にたどり着けない方もいらっしゃいます。婚活スタッフの視点より、40代男性の婚活で上手くいく人・行かない人の特徴をお話します。
1.決断力のある男性は上手くいく
女性の婚活者がよく口にするのが「決断力のある男性がいい」です。女性は本能的に男らしさや頼りがいを男性に求めるので、いざという時に決断を先延ばしにする意志の弱い男性は「頼りない」印象を抱いてしまいます。
実際に弊社でも40代のカップルで、男性がプロポーズをなかなか決断できず、最終的に女性が待ちきれずに破局したケースもありました。決断力のある「ふり」からでも構わないので、意中の女性と接する際には「男性から店やデートプランを提案する」「優柔不断な態度を見せない」などの行動を意識してみてください。
2.モテようと努力する男性は上手くいく
見た目や女性への気遣い、会話に至るまで「女性に好かれよう」と努力のできる男性は、婚活がうまくいきやすい傾向にあります。そういった方は外見を爽やかに若々しく保つことや、女性が喜ぶコミュニケーション方法を自ら積極的に取り入れようとするため、自然と魅力的な男性へと成長されるためです。
また女性の目からも熱心にアプローチをしてくれる、あるいは毎回デートプランや気の利いたお店を調べてくれるなど「自分のために」努力をしてくれる男性は魅力的にうつるものです。自信のない方も、まずは「どうすれば女性に喜ばれるだろう」という視点から、自身の外見や女性への接し方を見直してみると良いかも知れません。
3.アドバイスを素直に受け入れる男性は上手くいく
入会時にどれだけ冴えない男性でも、婚活アドバイザーの意見を素直に受け入れる方は婚約が決まりやすい傾向が見られます。第三者のアドバイスに耳を傾けることで、自分では気づけなかった自身の欠点を改善したり、あるいは自分では思いつかないようなデートプランが実行できたりするためです。
40代となれば人生経験が豊富な故に、他者の意見を受け入れることへ抵抗感のある方は少なくありません。少数派だからこそ素直に第三者のアドバイスを受け取ることで、自然とライバルに差をつけることができるのです。
1.こだわりが強すぎる男性は上手くいかない
「女性は何歳までじゃないと駄目」「自分の生活スタイルは変えたくない」など、こだわりが強すぎる男性は婚活が上手くいきづらい傾向にあります。逆にパートナーの希望条件を柔軟に変えられる、また生活リズムや生活環境も女性の意思を尊重できる男性は、婚活をスムーズに進められるでしょう。
自分では「こだわっていない」つもりでも、無意識に変なこだわりを持っているケースは少なくありません。ぜひ一度自身の希望条件や結婚観について書き出してみる、あるいは第三者の意見をもらってみてはいかがでしょうか。
2.清潔感のない男性は上手くいかない
年齢性別問わず、最低限の清潔感がない男性は絶対に上手くいきません。実際「相手男性の服がヨレヨレでみっともなかった」「体臭がきつくて無理だった」「いい人だけど目ヤニがついていた」など、お見合い後に男性の清潔感の無さを指摘される女性は非常に多いのです。
決してお洒落である必要はないため、爽やかで相手に失礼のない衣服や髪の毛、バッグや小物、身の回りの手入れを心がけましょう。
3.高望みしすぎる男性は上手くいかない
極端に年齢の離れている女性や、誰もが申し込みをするような可愛らしい女性ばかりを指名される男性は残念ながらうまくいかない傾向にあります。「当たり前だろう」と思うかも知れませんが、実はこういった高望みをしすぎる40代男性は婚活市場に少なくありません。
よくある例として、ご自身は40代半ばで年収や見た目もふつう、しかし申し込むのはすべて顔立ちの整った20代~30代前半の女性ばかりというパターンが見られます。多くの女性がパートナー対象として見る男性の年齢制限は一般的に5歳~8歳上までと言われるため、上記の条件で女性を探すのは難しいのです。
決して「高望みするな」というわけではなく、婚活では理想とするレベルと現実的に交際できるレベル、両方の女性にアプローチすると良いでしょう。また女性は条件だけでなく「中身の相性が重要である」ことを忘れないでください。
40代男性におすすめの婚活方法は?
婚活方法にはそれぞれの特色があり、男性のタイプや性格によって向き不向きが分かれるものです。以下でおすすめの婚活方法について説明します。
モチベーションが維持しやすい「結婚相談所」は有力候補
40代男性の婚活方法として「結婚相談所」はおすすめです。40代の婚活男性が抱えやすい悩みとして「新たな出会いがない」「(30代の頃と比べて)婚活アプリなどを使っても、出会えるまでのハードルが高くなった」という声があります。結婚相談所は「結婚に対して熱心な女性と出会える」確率が高く、また実際に会うまでのスピードも早いため、早期に結婚が決まりやすい点が魅力です。
また40代男性の方に多いのが「周囲に婚活のことを相談できる人がいない」という悩み。その点、結婚相談所であれば女性との関係がうまくいかないときも、担当アドバイザーに相談したり愚痴を聞いてもらったりできるので孤独感やモチベーションの低下に苦しむことが無くなります。結婚に対して前向きに活動が続けやすい点は、結婚相談所ならではの強みでしょう。
「婚活パーティー」なら40~50代男性の会へ参加しよう
一度に複数の女性と会話を楽しめる「婚活パーティー」も確実に女性と出会えるという点でおすすめの方法です。社交性や第一印象にそれなりの自信がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
このときのポイントは自身が若い年齢層にあたるパーティーに参加すること。理由としては40代の男性が「30代~40代向けのパーティー」に参加してしまうと、30代の男性に女性の人気が集中してしまうリスクがあるからです。無意識に「自分と同年代」もしくは「なるべく若い年齢」の異性を選んでしまうのは、男女共通です。
男性の年齢制限が「30代~40代」「40代限定」のものより「40代~50代」「45歳以上限定」といった括りのパーティーに参加することで、自分により有利な状況をつくることが出来るでしょう。
40代男性で幸せな結婚を手にした体験談
最後に結婚相談所に入会して素敵なパートナーを見つけられた、40代男性の方のエピソードをご紹介します。
※実際のご年齢・ご職業などを多少変更して掲載しております。
こんなに相性ピッタリの女性と出会えるとは、思っていませんでした 44歳男性
男性:44歳 年収350万円 トラック運転手
女性:39歳 年収不明 事務職
きっかけは恥ずかしながら母親でした。なかなか結婚しない私を見兼ねて母が関西ブライダルさんへ話しを聞きに行き、促される形で入会に至りました。
いまのパートナーとは入会から6ヶ月、8人目のお見合いで出会いました。僕はあまり積極的にしゃべるタイプではありませんが、彼女とは初対面から相性がぴったりで非常に会話が弾んだのを覚えています。
食べ物や趣味、すきなアーティストも似ている部分が多く、初デートでカラオケにいった際は時間を忘れて楽しみました。また彼女の出身地である滋賀県には僕も過去に10年ほど住んでいた時期があり、そういった点でも話の共通点が多く親近感が湧きました。
お見合いから3ヶ月ほどで真剣交際に至り、その後も順調にお付き合いさせていただき7ヶ月目で僕から彼女にプロポーズしました。正直なところ結婚相談所でこれほど相性の良い女性に出会えるとは思っていなかったので、関西ブライダルさんと入会のきっかけをくれた母には感謝しています。
担当アドバイザーさんの紹介で、9歳下の素敵な奥さんと出会いました 41歳男性
男性:41歳 年収500万円 地方公務員
女性:32歳 年収不明 ネイリスト
周囲の結婚ラッシュを受けて、自分もそろそろ家庭を築きたいと思い関西ブライダルさんへ入会しました。
今の奥さんと出会うまでに3人の女性とお付き合いをしたのですが、いずれもタイミングや相性の不一致で婚約には至りませんでした。入会から1年ほど経った頃、担当アドバイザーの方から「この女性、とてもお似合いだと思うんですが会ってみませんか?」と紹介していただいたのが、現在の奥さんでした。
プロフィールを見た段階から「綺麗な方だな」と思っていたのですが、実際にお会いすると写真よりさらに美人で驚きました。また見た目だけでなく、仕草や性格も丁寧で礼儀正しく、とても好感が持てました。
お見合いからお付き合いまでは非常にスムーズに進んだかと思います。あまり派手な性格の方は得意じゃないのですが、彼女は性格も落ち着いていて一緒にいると居心地が良く感じられました。
彼女の誕生日である7月7日に、雰囲気の良いイタリアンの店を予約して彼女に指輪を渡しました。今では子どもも無事に生まれ幸せな結婚生活を送っています。1年半にわたる婚活は大変なことも多かったですが、担当者さんの支援もあり、最終的に素敵なパートナーを見つけられたので「あのとき頑張って良かったな」と実感しています。
まとめ
今回は「40代男性の婚活」をテーマに婚活の実態や交際がスムーズにいく男性・いかない男性の特徴、婚活の成功体験談などをご紹介しました。
年齢を問わず自身を客観的に見ることができ、結婚に対して前向きに努力できる男性は婚活で決して不利になることはないでしょう。この記事が皆さんの婚活にとって少しでもお役に立てば幸いです。
当サイトでは、今回ご紹介した以外にも40代男性の成功体験談を多数掲載しております。ぜひそちらも覗いてみてくださいね。
簡単3ステップ 初めての方はまず無料お試しマッチング紹介から
あなたのご希望条件にマッチする会員さまを無料でお調べいたします。
お気軽にお試しください。